こんにちは。自称UFO問題評論家(笑)の花田英次郞です。

さて、今回も米国のドラマシリーズ「プロジェクト・ブルーブック」(SEASON1)ネタ、第9話をどうにかして観ることができたので、その感想を書いてみよう。

ご承知のようにこのシリーズでは、毎回実際に起きたUFO事件にインスパイアされたような「おはなし」をきっかけにストーリーを転がしているのであるが、今回の第9話のモトネタはどうやらヒル夫妻事件であるようだ。

「あるようだ」というのもヘンな話である。だが、「ニューハンプシャー州で起きた事件である」「走行中のクルマでUFOに遭遇してから空白の時間が発生」みたいなところは確かにソレなんだが、リアルなヒル夫妻事件のほうは「夫妻そろってエイリアンにアブダクションされた」というところが或るイミ証言の信憑性を高めている(ようにみえる)ところがあって注目されたりしたのに、ドラマの中では誘拐されたのはダンナのほうだけである。

かつ、本物のヒル夫妻はダンナ黒人・嫁白人という取り合わせであったところが当時の文化社会状況的に重要な意味を有していた――つまり人種差別のなお色濃くあった当時の米国の状況では二人はかなりの心的プレッシャーの中で生活していたのでないか、そのヘンはトラウマチックな事件と関係ないのか、みたいな論点もないではないのだが、ドラマでは両方黒人になってしまった。こういう歴史の改変というか事件の改竄(笑)はこのシリーズでは毎回おなじみではあるのだが、第9回もそういうイミではなかなかに大胆であった。


WS000349


ちなみに、この「プロジェクト・ブルーブック」シリーズについてどう思っているか、オレがたまに寄稿などしている某UFO同人誌の関係者の皆さんの意見をチラッと聞く機会があったのだが、総じていうと「なんとなくツマラン」という意見が多いようであった。思うに、それはやはり「史実無視して勝手に創作してんじゃねーよ」という気持ちの故ではないか。なんというか、毎回毎回こうも露骨な換骨奪胎が続くと「そうじゃないんだよなー」的に辛い評価を下したくなる、というか。

もっとも、前も書いたように、それでもオレは「このドラマは実在の人物のキャラをそこそこ尊重しながらの二次創作。少しぐらい暴走しちゃってもイインじゃネ?」と思っているクチなので、そこは鷹揚に考えている。オレは許す(笑)。

ちなみに今回の第9話、ハイネック家につきまとって情報を取ろうとしているソ連のスパイのオッサンが(もちろんそんな人物はたぶん実在しないのだが)「ハイネックの嫁のエッチな写真を撮ってこい。それで脅してハイネックにいろいろしゃべらせよう」みたいな中二病的なことを言いす場面があり、フツーなら爆笑してしまうところであるが、オレはこの時も「うむ、許す!」と一人笑いをかみ殺しながらうなずいたのだった。