もうだいぶん前のことになってしまうが、このブログではかつて、世界的に知られたユーフォロジスト、ジャック・ヴァレがその主著『マゴニアへのパスポート』(1969)で触れた日本の或るUFO事例を紹介したことがある(→ココ)。

オレがザッと調べたところ、結局それは真性のUFOじゃなかったということがわかったのだけれど、今回は彼のこの本に紹介されている他の日本の事例も紹介しておきたいと思う。

念のため説明しておくと、この本の後半部は世界のUFO事例集になっていて、1868年から1968年にいたる100年間の923事例がそれぞれ簡単に紹介されている。そこに日本の事例としてくるのは以下の4件。何はともあれその記述を見ていただこう(ちなみに冒頭の数字はヴァレが割り振った事例ナンバー。もひとつ付言しておけば、以前ブログで触れた事件というのはNo.458である)。


390. 1957年4月19日 11:52
日本近海の太平洋で、「キツカワラ丸」に乗っていた漁師たちが、二つの金属的な円盤が空を飛んで近づいてくるのを目撃した。そのあと、激しい暴風が巻き起こった=「フライング・ソーサー・レビュー UFO目撃の世界総集成」(シタデル・1958年)より

458. 1958年1月26日 16:00 島田市(日本)
非常に明るく輝く物体が、化学工場の多数の従業員の前で着陸した。彼らによれば、さらに複数の生命体がパラシュートもなしに空から降下してきた。彼らは奇妙な服を着ており、未知の言語でしゃべっていた=「フライング・ソーサー・レビュー」1958年3号より

459. 1958年2月2日 15:30 北海道(日本)
農業を営むナカグチ・ヤスキチと彼の息子、そしてタクマ・カメタロウが、卵形をした物体が静かに着陸するのを目撃した=「フライング・ソーサー・レビュー」1958年3号より

589. 1963年12月 日本(正確な地点は不明)
ある日本人男性から、物体の着陸と、そこから出てきた存在についての報告があった。その存在は目撃者には理解のできない言葉で彼に話しかけたのち、再び乗り物に乗り込んで飛び去った=フランスのUFO誌「夜の光」67号)より




というわけでいずれも一次資料がハッキリしない。有り体にいえば全てが要領を得ず、かつインチキくさく、とりわけNo.589なんてのは場所も時間も報告内容も全部詳細不明で、いわゆる「唐人の寝言」である。オレはジャック・ヴァレのファンを自任しているのだけれども、流石にこういうところは彼もちゃんと調査しているワケではなく「けっこう杜撰だったんじゃねーか?」と思うのである。

もっとも、以前のエントリーでも触れたようにそこにはおそらく日本のUFOファンが――おそらくは若干の功名心も手伝っての事だったのだろう――世界的研究者に対して「こんな事件ありましたゼ」的に怪しげなネタを吹き込んだ、とおぼしきフシもある(証拠は無いけれどもそこにはおそらく悪名高きUFO研究団体、CBAこと宇宙友好協会が一枚噛んでいたのではないかとオレは推測している)。

そういう風に考えるとこうした粗くてガセっぽい記述も、或る意味では1960年代の日本のUFOシーンを考えさせる貴重な記録なのではないか。『マゴニアへのパスポート』をお読みでない方にもその辺りのことをお伝えしたく、今回のエントリーを書いてみたという次第。