日本学術会議が、高レベル放射性廃棄物を何万年も安全に管理するギジュツはまだないので、つまり「最終処分」するギジュツはまだ日本にないので、そういうギジュツがみつかるまでは仮置き場みたいなものを暫定的に作って置いとくしかないですよ、と言い出したらしい。

で、笑っちゃったんだが、この「暫定的な保管期間」っつーのは、何年ぐらいだと思います? まぁわれわれの感覚からするとせいぜい数十年くらいかなーと思うわけだが、ナント、この「暫定的な保管期間」とゆーのは場合によっちゃ「数百年」に及ぶらしいですな。以下ソース。


 原発のごみ「最終処分撤回を」 学術会議提言


 日本学術会議は11日、原発から出る高レベル放射性廃棄物の量を総量規制し、数十~数百年間暫定的に保管するべきだとする提言をまとめ、内閣府原子力委員会に提出した。現行の地中に廃棄する最終処分政策を白紙に戻し、抜本的な見直しを求める内容。提言を受け、原子力委員会は年内にまとめる国の原子力政策大綱の議論に反映させる。


 現行の政策では、原発から出る使用済み燃料はすべて再処理される。再処理で出る高レベル放射性廃棄物は国内の地下300メートル以深に廃棄することになっている。現在、政府は使用済み燃料の再処理について見直しを含めて検討している。


 原子力発電環境整備機構が2002年、候補地選びに向けて自治体を対象に公募を始めたが難航している。状況を打開しようと、原子力委員会は10年9月、政府の特別機関として学者らが政策提言をする日本学術会議に提言のとりまとめを依頼。学術会議は検討委員会を作り議論してきた。(朝日新聞)


ちなみに、いまから数百年前の日本はどうだったかっつーと、戦国時代とかいって内乱やってて、それから江戸時代の太平が200年ちょっとあって、で、近代日本が始まって・・・みたいなレンジです。そういう長きにわたって「暫定的に」保管をしていかなくちゃならないんですな。

うーん、これどういうことかっつーと、たとえば徳川家康のお触れが400年後の今も生き延びていて、国民の総意としてそれがずっと守られている、みたいな状況を想定しないといかんのですな。100年後の日本の姿だって想像つかんのに、誰も数百年後のことになんか責任とれんでしょう、とオレなんかは思うんだが。

しかし、少なくとも原発推進派の皆様は「いや何とかなるだろう」と言ってこれまでやってきたわけで、今も「原発全廃したら日本の産業ガタガタになっちまうから止めたらマズイよね。廃棄物処理とか問題はとりあえず先送りでおk」と言っているのである。「とにかくオレたちの都合優先させていただくんで、100年200年後300年後に日本列島に住んでる人たちに、なんとか上手く最終処分する方法あみだしてもらえばいーじゃん」ということになるのだろう。

もっとも、すでに大量の放射性廃棄物を作り出しちまった以上、それがすこし増えようがどうしようが大勢に影響ないから毒をくらわば皿までヨ、まだまだ原発でGOという考え方も成り立つとは思うが(苦笑)。

しかし、とんでもないものに手をだしちまったものだネ我々は。