昨年であったか、それまで所有していた「サイクルベースあさひ」のクロスバイク、プレシジョンスポーツ(略称プレスポ)が壊れた(ディレイラーがうまく動かなくなった)。

地元の「あさひ」に持ち込んだところ、部品取り寄せで何週間か待たせたあげく、やっと「部品が届いた」というので当日持ち込んだら「組み直すので2時間後に来てくれ」という。まぁそれはわからんではないので2時間後に出直してみたら、しかし今度は何と「部品間違って注文してました。今日は直せません」との言!

しかも店員には全く悪びれた風がなく、謝るでもない。店長だと称する「でんでん」似の中年男もぬらくらとして反省の色ナシ。流石に温厚なオレも激怒し、「もう直さんでいいわ!」といって店を後にし、以後このプレスポは放置しておったのだった。

いや、ついどうでもよい話を長々と始めてしまったが、別に今回のテーマは「サイクルベースあさひ」はどうしようもないとかそういう話ではない。以来放っておいたこのプレスポもこないだ廃棄しまして、今回新しいクロスバイクを買うことにしたのだった。

オレも徐々に老化が進んでいるので少しは体のことも考え、休みの日などはポタリング的に自転車でフラフラするのも良いのではないかというアイデアである。

前述のような経緯もあって、「サイクルベースあさひ」は一生利用しないことに決めているので、今回は若干遠いが最寄りの「スポーツデポ」に行き、「クロスバイクとしては廉価品だけれどもコレ買っておけば間違いない」といわれるジャイアント社製の「エスケープR3」を買った。10%割引で、キックスタンドや防犯登録、会員登録料などで計5マン3000円ほどであつた。このまえプレスポを買ってから、ほとんど10年ぶりのクロスバイク購入である。


IMG_4757


ちなみにカギは、ネットで調べて良さそうだったマスターロックという会社のU字ロックを別途通販で買った。マンションの屋外駐輪場に置かざるを得ないので、盗難のキケンは常にある。その点、このカギは重さ1キロほどもあって重いのだが、そこらの悪ガキとかが自転車盗とかに使う機材ではまず壊せないらしいので、まあこれつけときゃ問題ないのではないか。サドルの下のフレームのあたりにブラケットをつけて、走行中はココに嵌めこんでおく仕組みである。

前のプレスポには「実用車仕様にしよう」(笑)ということで前カゴつけてみたんだが、ヤッパちょっとダサいよなーというわけで、今回はそういうのは止めた。フロントライトとテールライトも、この際だから安いのを新しく買った。

で、さっそく近所を一周してきたのだが、うむ、やはり初夏の風を受けながら走るのは気持ちがいいものだわい。梅雨の季節もそろそろやってきそうではあるけれど。

■空気圧メモ
KENDA K-193 700×28C 
PSI  50-85
BAR 3.5-6.0
KPA 350-600