2023年01月

自作PCの構成を代えたときはメモしておくならわしなので記録。

昨年末にケースファンの換装をしたばかりのAntec SOLOであったが、結局新しいPCケースに買い換えてしまった。こないだファン換装したのは結局完全なムダになってしまったが、まぁしょうがない。ちなみにこれ↓がもう10年以上使ってきた旧機SOLOである。近々粗大ゴミとして捨てにいこうとおもつているが、ともあれ長いあいだお疲れ様でした。
00020

それで新しく買ったのがコレ。「Define R5」である。
00021



既に製造中止になって久しい旧製品ということもあってか、安い時には1万チョイで買えた製品に1万7000円を投じるハメになつてしまつたが、いろいろググった結果、静音PCケースとしては今なおソコソコの評価を得ているというので何となく買うてしまつたのだった。というのもいろいろと検索した結果、最近のケースは総じて鉄板がペラペラであるらしく剛性面で不安があったのだが、これはまだ重量10キロ超あってそこらへん安心感がある。あれやこれや考えた末のセレクションであった。

本日さっそく中身の移植をしてみたのであるが、フロントのUSB3.0端子が異様に固いことを除けば今のところ静音性能含めてなかなか気に入っている。

なお、今回のケース入れ替えにあたっては、付属のケースファン(フロント140mm×1、リア140mm×1)がいずれも3ピンでPWM制御できないヤツだったんで取っ払ってしまい、PWM対応のサイズ「KAZE FLEX 140 SQUARE PWM 1200rpm KF1425FD12S-P」をフロントに2基、リアに1基つけてみた。当面はこれで文句なかろう。

mixiチェック

今年が良い年になりますように。あけおめことよろ。

00000
mixiチェック

↑このページのトップヘ