唐突ですが、現代人にとってクルマというのは、持ち主の内心に秘められたある種の「願望」が投影されがちな、まあ比喩的な言い方をすれば「生き霊」が宿りやすいブツですよね。

最近とくにアメリカあたりでありがちなのが、ハイブリッド低公害車の「プリウス」に載ってマス→すなわちエコ派→オレってスマート&インテリ、みたいな自己顕示パターンですな。

まあ成り金ベンツとか、解釈云々以前の余りにも露骨なパターンもあるわけですが、でもひょっとすると「代々乗り継いできたクルマを挙げてみよ、さすればアナタという人間をたちどころに診断してみせよう」という占い(?)も成り立つのではないか。

ちなみに小生のバアイは、セリカ1600ツインカム→インプレッサワゴン1800→レガシィツーリングワゴン2000ターボ、というかんじです。うーむ、ちょっと変人だけどコダワリの人、ってことスか?