昨日書き込んだPC故障の件ですが、結局新しいマザーボードP4P800SEをアキバで購入してきまして、深夜、旧マザーと取り替えました(ほかのパーツは全部流用です)。

するとどうでしょう、あっけなくPC復活! 「マザボを交換すると、ほぼ100%OSの再インストールが必要になる」といった俗説も聞いていたのですが、同一メーカーの類縁製品ということもあってか、インストールしていたウィンドウズXPも問題なく故障前と同じ状態で立ち上がりました。唯一LANのチップが変わっているということなのでしょう、付属CDからドライバを一つ読み込みましたが、ソフト関係でしたことといえばそれぐらいでしたね。
しかし、壊れたマザボだって、外見的にはコンデンサが破損しているような様子はないし、組み上げてからの2年あまり、特に不調もなかったのが突如壊れたわけですから、まっこともって奇々怪々。でも油断はできんのですね。パーツで一番へたりやすいのは電源といいますから、これからは特に電源周りの異常に注意して、早めの交換を心がけることにしようっと。