自宅で使っているイスを新調した。
これまでは2015年に中古で2万ぐらい出して買ったイトーキ「プラオ」(ハイバック・可動肘付きチェア)というのを使ってきたのだが、若干ダンパーがヘタってきたような感じがしたので思い切って買いかえたのである。
今回は清水の舞台から飛び降りる覚悟で「新品」にした。オカムラの「シルフィー」(C687XR-FSF1 ハイバック/クッションタイプ/アジャストアーム付)でKagg.jp というところで注文した。
これまでの経験でちゃんとしたOAチェアは自宅使いでもスコブル優秀だということが分かったのであるが、評判がよいと聞くこのシルフィもなかなか良さげである。若干バネ(というのか?)が固いような気もするが使っていくうちにこなれていくのだろう。
肝心のお値段であるが、いろいろクーポンとか出たタイミングだったので7万円台で買えた。これでもまだ高いといえば高い。しかし、これまでのプラオはウチで8年+どっかのオフィスでX年稼働したにも関わらず実際はまだまだ現役でいけそうだったので、これも10年超はフツーに使えるのではないかと期待する。ひょっとしたらオレが死ぬ迄イケルかもしれない。