カテゴリ: FFソロ道

さっそく赤75(サポ忍)で、赤AF3の前半に挑んできた。念のため二刀流でTP300貯め→回復フェロー呼びだし→空蝉・ストスキ・ファランクスなど赤定番の魔法一式かけて、いざ開戦。

マイザー・マーフィー君にスローたたきこんでからWS、バイオII、ポイズンIIと畳みかけ、距離を取るため逃走。

蝉の張り替えは予想通り(苦笑)手間取ってしまうが、スリップでジワジワ削りはじめ、上々の滑り出し。

が、ここで誤算が。マーフィー君のHP吸収パンチが回復フェローを直撃だ! …あ、あっという間にマーフィー君のHPが満タンに!

自分だけ空蝉かけても意味ないじゃんORZ。……ここで狼狽したのが致命的だった。空蝉の張り替え失敗。畳みかけるようにHP吸収パンチの連打をくらって死亡。尻抜けのズサンな戦略が裏目に出た。バカ丸出し。

教訓。良い子の皆さんは赤AF3前半でフェローを頼ろうなどと甘いことを考えないように。

しばらく死んで倒れていたが、幸い、そのごAF3にやってきたパーティーの仲間に入れてもらい、撃破した。結果オーライ。しかし、改めて実力不足を思い知らされた苦い勝利であった。

(でも懲りずに後半もソロでやってみよっと。獣使えば1時間ぐらい?で撃破できると読んだ記憶あり)

mixiチェック

そうこうするうちに、東アルテパで青は40到達。

で、そろそろ頃合いをみて、赤サポ忍者ソロで赤AF3の前半に挑む予定。ネットでいろいろ調べたが、バイオIIとポイズンIIを切らさないようにしつつマラソン、余裕あればファイアIIIでチクチク、というのが有力な作戦のようだ。ガチ殴りも考えられないではないが、アイススパイクが厄介だという報告もあるし。というわけで、とりあえずファイアスタッフを買ってみる。回復タイプのフェロー呼び出してMP切れになったら召喚し直す、といった姑息な小技も織りまぜれば、ヘタレ赤でも何とかなるのではないか。

また、「3つの葛籠」はその後2回チャレンジして、2連敗。通算8勝24敗。ずっと真ん中の箱を開け続けてきたのだが、もうこれは明らかに、こういう選択をすると当たり確率が低下するプログラムになっているのだろう。人柱?的に真ん中を開け続けてきたが、財政も逼迫してきたし、次はほかの箱を開けることにしよう。

mixiチェック

さて、そのご狩り場をビビキー湾に移して、Lv35から忍者&青上げ。いずれもサポ獣で。ここはアクティブを気にすることなく狩れるのが良い。本職獣でも赤サポ獣でも愛用した場所だ。

回復手段のない忍者は回復フェロー併用なので、疾走感がイマイチではある。それでも紙兵を惜しみなく使ってなんとか37に。サポジョブとしての最終到達点だ。さっそく全財産のおよそ7割にも及ぶ20ウン万を投じて空蝉2を購入(泣)。でもこれで、懸案の赤AF3(前半)に挑める体制は整っタ! 赤サポ忍者ソロ&マラソン作戦でいけるはずだ…でも、蝉回しのスキルはないのだな、これが。ま、適当でいいとは思うのだが。

ついでに青もとりあえず37まで上げておこう。モンスターシグナなんかは使えないけど、青魔法のセッティングでCHRアップできるので、サポ獣はけっこうイケルのではないか、と思っている。

mixiチェック

というわけで、青サポ獣はLv32から東アルテパに移動してクモの共食いでレベル上げ。シックルスラッシュの脅威もあるので、回復タイプのフェローもつけて万全を期す。いまは忍者に着替えて忍サポ獣で再び東アルテパ。

mixiチェック

忍者、青とも31までクフィムで粘る。そのご、忍者サポ獣でコロロカ。西アルテパ出口付近でカニやプニュプニュを適当に。32に上がったところで今年は打ち止めというところだ。ちなみに、合間に挑んだ「3つの葛籠」は、また真ん中外れで通算8勝22敗。改めて過去の記録をみると、7勝15敗のときに一勝上げて以降、なんと7連敗中ですなー。

 

…とにもかくにも来年がよい年でありますように。

mixiチェック

あいかわらずクフィムにこもって、順繰りに忍者と青を挙げている。少しレベルが上がってきたので、サポ獣にしてカニを操るパターンに切り替える。獲物はミミズ、カニ、余裕があればサカナを狙う。やはり回復手段のある青のほうがやりやすいようだ。が、とりあえず忍者を先行させた。これから青を30まで上げよう、というところ。

mixiチェック

さて、その後も忍者と青を平行して上げている。

使えるペットがいるとこではサポ獣、いなけりゃサポ白。今のとこはクフィムでミミズORカニ。保険にフェローつけた上で、サポ白でやっている。何かこう、淡々と「作業」こなしてる感じもあるが。

mixiチェック

その後も忍者と青を平行して上げている。いずれも極力サポ獣で。

【青】青魔法は、スキルが上がってきたせいか、各地を回っていくつかゲットできた。花粉に加えて、ヘッドバット、フットキック、スプラウトスマック、種まき、コクーン、いやしの風、ヘルダイブ、メッタ打ち、シープソングなど。

とりわけフットキックは消費MPが少なく、待ち時間も少ないので重宝している。威力はそこそこだが、青スキルを上げるにはちょうど良いようなので連発している。強敵にはメッタ打ち乱打。

【忍者】忍者はいつも無理目の敵に挑んでは、微塵隠れで帰還するというパターン(笑)。サポ獣だと回復手段がないので、ライフゲージ半分ぐらいになった「ちょうど」ペットを「ラク」あたりにぶつけて、その間にヒーリング、みたいなパターン。

【その他】毎度毎度の「3つの葛籠」に2度挑戦。真ん中開けていずれも外れ。通算8勝21敗。

mixiチェック

さて、その後、忍者をグスタベルグあたりでLV17まで上げた。いざとなれば微塵隠れもあるので、経験値ロスの心配があまりないのが良い。

で、ここでふと考えた。どのジョブでも、このぐらいのレベルだと頻繁に武器・防具を取り替える。そうすると売却・買い換えが結構面倒だし、競売の手数料もかかる。上げる予定のあるジョブなら、ある程度平行してやっていったほうが、装備の流用という点からいってウマイのではないか。

そう考えると、ソリストとしてチト興味を引かれるのが青魔道士。青魔法を駆使するとソロでもけっこう強いらしい。とゆーわけで、いったん青を上げてみることにした。幸い、このまえジョブ取得クエも済ませていたし。

で、現在LV13。もっとも肝心の青魔法は、まだハチを倒してゲットした「花粉」しかない。弱い敵だとWS出す前に倒してしまって旨くないので、サポに獣つけて共食いさせるとか、いろいろ工夫してるのだが、全然ゲットできん。青魔法のラーニングってイマイチ理解してないのだが、なんかコツがあるのだろうか?

mixiチェック

赤のカンストでFFXIは自分的にひとつの区切りを迎えたわけだが、しかし、なんつーか、ソリスト(笑)として何となく燃焼しきってねぇなーという感じもある。ついつい、「じゃ、もひとつ何かやってみっか」みたいに考えてしまう。ほんと懲りてねーな(苦笑)。

で、何となく「忍者ハジメマシタ」。赤AF3はまだ取れてないのだが、そんときいろいろネットで調べたところじゃ、「忍者なら軽い」「赤サポ忍ならマラソンでいける」という。けっきょく空蝉は神技能という話になるわけだが、じゃ、せめて忍者37まで上げて、赤サポ忍で赤AF3まではやっとくか、みたいな(気分的には、もはや獣で取る元気を失ってますな…)。

忍者取得クエはNMとの戦闘もあったが、獣75でキャリー呼び出したら軽々クリアできた。で、バストゥークに戻ってイチからスタート。

最初はサポに戦士つけてバス周辺。ハチ、ミミズ、トリ、球根、手当たり次第。LV9からサポ獣にしてみた。「ラク」ならほとんど操り失敗はないが、「ちょうど」だと結構しそんじる。「おなつよ」だと、たぶんほとんど操り不可なのだろう。が、「ちょうど」と共闘でも、経験値30あたりの敵ならサクサク瞬殺。こういう戦い方だと片手刀のスキルこそ上がらないが、なかなか快調。で、LV10になったところである。これから二刀流が使える、とのこと。

 

mixiチェック

先月末に、どうにかこうにか赤サポ獣でLV75到達@エジワ。いやー、振り返ってみれば、赤75までは実に長い道のりであった。

2002年の年末から03年にかけ、赤をメインジョブに4か月ほど遊んだもののいったん引退。信ONにしばし浮気した時期をはさみ、3年あまりを経て復帰したのは昨年の5月だった。

以来1年7か月。復帰後に始めた獣に次いで、ようやく赤も足かけ5年でカンストの日を迎えたのであった。個人的趣味とはいえほとんどソロに徹してここまできた自分を褒めてあげたい(笑)。

そうそう、そのあとアットワでフェロー上げにもとりくんで、こちらもLV65のカンスト。70くらいまで解禁してくれんかな、フェローも。

mixiチェック

その後、赤サポ獣でLv74に到達。あいかわらずエジワ蘿洞のダイアマイト&虎広場だが、74になるとダイアマイトはすべて「おなつよ」以下。虎もたまに「つよ」が沸くぐらい。手ごたえはイマイチ。歩みはさらに遅くなる。が、安全第一である。

それから、ユニクロ装備命が信条ではあるが、たまには装備の強化も図らねば、というわけで、ちょっとお買い物。メンサーエペ(片手剣)7万、タリカー(盾)2万、ナラシンハベスト(胴)1万9千。

なお、この間「3つの葛籠」に一回挑戦。今回も懲りずに真ん中を開けて、外れ。通算8勝19敗。だいぶ負けがこんできた。やっぱり同じ位置のを開け続けると確率が下がるようにプログラムされているのだろーか?

mixiチェック

この週末はエジワ蘿洞のダイアマイト広場で、赤サポ獣。けっこう空いていたのでチェーン連発。死亡なしで一気にLv73到達。

ちなみに、ここでたまにLv75の獣をみかけた。経験値稼ぎとも思えないので、何なんだ邪魔だなーなどと考えていたのだが、あとから思えばダイアマイトがたまに落とす「霊獣の血」がダース5万ちょいで売れるので、あるいは金策だったかもしれない。 この霊獣の血、Lv72から73に上がるまでに1ダースとちょっと貯まったが、ありがたい臨時収入になった。

ともあれ、Lv73を期して狩り場移動。同じくエジワ蘿洞であるが、今度は獣本体のレベル上げでも使った場所。 ルートであるが、まずワジャーム樹林G-10からエジワ蘿洞に潜る。道なりで最初に出た広場を右手の壁に沿ってしばらく進むと、下に下りる段差がある。ここを下ったところに広がるダイアマイトと虎のいる広場が狩り場。地図の座標でいうと、I-8またはI-9。

資料によるとダイアマイト70~74、虎73~76とあるどちらも操り可ではあるが、当面、非常時以外はダイアマイトを使うことになる。両方ともアクティブだが、割合広いので絡まれにくいし、安全地帯の通路もあるので、引っ張り込めばさらに安心。人がほとんど来ないのも大きい。

獣本体のときは、Lv74になると経験値的にはチト渋くなった記憶があるが、ほかに適当な狩り場も知らんので、今回もLv75までここに籠もることになるだろう。そのあとどうするかは未定。あるいは引退、かもしれないが。

mixiチェック

FFXIのその後である。赤サポ獣でコリブリ争奪戦(笑)を延々と続け、Lv71、さらにLv72に到達。満を持して赤Lv72から使える操り用装備、エラントハット、エラントウプランド、エラントスロップスを買い求める。

で、獣上げでも使ったエジワ蘿洞のクモ広場に、試しに短時間潜ってみた。「おなつよ」を最低2匹確保しつつ、沸いた「つよ」OR「おなつよ」を叩くパターン。6匹ポップの広場が二つあって、誰もいなければ巡回することでチェーンも可能なのだが、マップで獣の配置状況チェックすると、どうやら片方は使用中であった。欲張らず試験運転である。とりあえず操りミスはあまりなく、安定して狩れそうだ。

なお、この間、「三つの葛籠」を2回やった。いぜん真ん中開け続けているが、2連敗。過去の記録を信じるかぎり通算8勝17敗。記録漏れがあったような気もするが、やはり確率は.333に収斂してくるのかもしれない。

mixiチェック

FFXIも赤サポ獣ソロで地道に続けている。Lv69からはバフラウ段丘のコリブリ広場に移動。プニュプニュを操ってコリブリをたたく作戦。が、いつ行っても、まず獣ないしサポ獣の先客がいる。

コリブリ広場から南東に抜ける通路とかにもコリブリが沸くので、先客が一人だったら何とか狩りは可能。ただ、そーゆーときには「プニュプニュを消費すると先客に迷惑かけるかなー」なんてついつい遠慮して、近くの虎を操ってみたりする。

ところが、プニュプニュと比べて、虎の場合は操り失敗率がかなり高い。切り替え時に三度失敗が重なると、ブリストファランクス張ってても、まず間違いなく死ねる。しかもけっこう起きるのだ、三回連続の失敗とゆーヤツは!

とはいえ、「オイ、いつまでも狩り場独占してんじゃねーよ」などと言ってはいけない、獣(サポ獣)の美学的には。そういっては、おのが否定せし効率厨ドモの餓鬼道に墜ちたも同然。頼れるのは長年背負いし光杖のみ、虎ごときの操り失敗するとはまだまだ未熟であった、と哀しみを腹の底に沈めて再起するのが獣の流儀デアル…そう自分に言い聞かす。

なんとかLv70にはなった。しかしそんな事情もあって、経験値は遅々としてたまらず。あと1万ぐらいでLv71というところでウロウロしている今日このごろ。

mixiチェック

赤サポ獣で68に。ひきつづきワジャーム樹林に居残る。

mixiチェック

ワジャーム樹林のH-11で赤獣67到達。67になるとペット候補のクモはすべて「おなつよ」以下になるので、ペット切り替え時に「ありゃー、『つよ』ばっかりだ、『おなつよ』どっかにいねーかなー」などと慌てて探し回る必要もなく、気分的にラクだ。

狩り場が空いてさえいれば、クモをとっかえひっかえトリにぶつけるノンストップ狩りも可能だ。68まではここでやろう。

mixiチェック

カダーバの浮沼で赤獣66到達。メイン獣同様、ここでワジャーム樹林に移動。H-11あたりでクモを操って、トリをシバく。

で、「ペットをあやつったまま敵を倒しても経験値減ナシ」となった今回のバージョンアップの件だが、たしかにサポ獣にとっては好都合みたい。もっともLv66だとペット候補のクモに「つよ」がまじっているので、ペット切り替え時に「つよ」しかいなくてヒヤヒヤすることも。そういうときは敵を眠らせるか、あるいはムリヤリ「つよ」を操ってトリにぶつけた上でログアウトしたり。

この狩り場はけっこう混んでいるのが難点ではあるが、まぁしばらく腰を据えるか。

mixiチェック

FF11にアップデートが入った。赤サポ獣的には、以下の変更が大きい。

ペットを操っている状況でPCの取得経験値に与えられてきたペナルティを撤廃する

いままでは操ったペットが生きている状況で敵を倒すと、経験値が通常より30%天引きされていたのだが、これからは満額もらえるというわけだ。サポ獣としてはたいへんオイシイ話である。

メインジョブが70になるとサポ獣35アビの「かえれ」が使えるようになるので、①敵を仕留める一瞬前に「かえれ」発動→ペットとの縁を切る②敵を倒す、という流れで容易に経験値を満額ゲットできる。

しかし「かえれ」が使えないアンダー70だと、上記の「ペナルティ」があったために、経験値満額ゲットのためには色々小細工を弄さないといけないのだった。つまり、①敵が瀕死の状態になったタイミングでペットに「もどれ」&「まってろ」のコンボ発動②棒立ちになったペットを敵が倒す③しかるのちにやってきた敵を撃破、という手順が必要になる。しかし、実際には②の段階でペットがなかなか死なずに時間ばかり食ってしまう、という困ったこともしばしば起こるのだった。

しかし、これからはペットのライフゲージなど度外視、全力で敵を倒せばいいわけである。生き残ったペットはすぐさま別の敵にぶつければいいんだし。狩りのスピードが相当速くなることが予想されますな、これは。

これまで獣のテコ入れを要望していた2ちゃんの獣スレなどみると、「けっきょくサポ獣救済策であって、獣本体にはメリットないじゃないか」的なコメントが多い。ま、いまサポ獣やってる身としては、このアップデートは有り難いが、たしかにスクエニの獣軽視の姿勢とゆーのは、なんかこういうところにも現れているようにおもえる。

mixiチェック

ひきつづきカダーバの浮沼でトリ退治。LV65になって、ただいま66への折り返し点を通過といったところ。トリも「ちょうど」がポップすると若干ペースが落ちる。が、ライバルがいないときは、まずまず快調にとばせる。女帝込みで時給3千数百というところか。64でここに来てから死んでいないのは画期的なことだ。

mixiチェック

↑このページのトップヘ